【専門学校で大学生になる!】大学併修コース設置決定

2025.09.19

 

本校の「高度情報デザイン科 大学併修コース」の設置につきまして、所轄の埼玉県から2025年9月19日をもって設置認可を受けたことをお知らせいたします。
アルスコンピュータ専門学校 高度情報デザイン科  大学併修コース紹介ページ


💡「大学併修コース」のポイントは次の4つ!

➊大卒と高度専門士をW取得
➋ハイレベルなIT資格を取得
➌4年間、通学はアルスのみ
➍専門学校の良さが活かせる


 

また、併修先の「開志創造大学 情報デザイン学部」につきましては、すでに2025年8月29日付で設置認可を受けています。(2026年4月、事業創造大学院は開志創造大学へと名称変更いたします。)
開志創造大学情報デザイン学部WEBサイト

 

つきましては、本校への出願・入試のご案内および、開志創造大学情報デザイン学部への出願についてご案内いたします。

 

1.入試の流れ

原則としてアルスコンピュータ専門学校大学併修コースへの合格後に、開志創造大学情報デザイン学部へ出願いただきます。(※開志創造大学への出願にはアルスコンピュータ専門学校の合格通知が必要となります)

 

2.アルスコンピュータ専門学校入試案内

他学科と同じになります。募集要項をご確認ください。
入学案内ページ

 

3.開志創造大学入試案内

開志創造大学への出願に関しましては、こちらをご確認ください。
入試情報 | 通信制・オンラインで学べる大学なら【開志創造大学 情報デザイン学部】

大学の入試に関しましては、本校でも受験のサポートをいたしますのでご安心ください。

※出願区分に関しては、「一般選抜 専門学校併修型」、出願時コース選択は「ベーシックコース」になります。2年進級時に「先端ITコース」を選択となります。

※志望動機書の作成や高等学校調査書の準備など、一定の時間を要するものがございますので、余裕をもってご準備ください。

 

4.お問合せ

ご不明な点は、開志創造大学の入学相談室、または本校にお問い合わせください。

 

開志創造大学

学校法人 新潟総合学園 開志創造大学 情報デザイン学部 入学相談室
〒950-0916 新潟県新潟市中央区米山3-1-46事業創造大学院大学 5階
Tel: 025-255-5533
https://kaishi.ac.jp/info-d/

 

アルスコンピュータ専門学校

学校法人 郷学舎 アルスコンピュータ専門学校  高度情報デザイン科大学併修コース 入学相談室
〒360-0046 埼玉県熊谷市鎌倉町124番地
Tel: 048-526-0919
https://www.arsnet.ac.jp