入学方法

募集学科

高度情報デザイン科(工業専門課程)

 ・大学併修コース (データサイエンティスト・デジタルマーケター・ソフトウェアエンジニア・AIエンジニア・UX/UIデザイナー・システムエンジニア育成コース) 4年制男女・定員10名

AIシステム科(工業専門課程)

 ・AIエンジニアコース (AIエンジニア・IOTエンジニアプログラマー・データサイエンティスト・社内システムエンジニア・フロントエンジニア育成コース) 2年制男女・定員10名

情報システム科(工業専門課程)

・システム開発コース (システムエンジニア・プログラマ・ネットワークエンジニア・社内システム開発運用・テクニカルサポート育成コース) 2年制男女・定員20名

・ゲームクリエイターコース (ゲーム・サウンド・グラフィッククリエイター育成コース) 2年制男女・定員20名

・プロダクトデザイナー・CADコース (プロダクトデザイナー・CAD利用技術者育成コース) 2年制男女・定員20名

・ビジュアルデザイナーコース (CG・DTP・Webデザイナー育成コース) 2年制男女・定員20名

情報ビジネス科(商業実務専門課程)

・情報ビジネスコース (ビジネス実務能力・データマーケター育成コース) 2年制男女・定員20名

・保健・医療ビジネスコース (保健・医療ビジネス事務スタッフ育成コース) 2年制男女・定員20名

IT総合研究科(工業専門課程) 

・IT総合研究コース (上級者育成・研究コース) 1年制男女・定員10名

入学資格

  1. 高等学校を卒業した者、及び2026年3月に卒業見込みの者
  2. 高等専修学校(3年課程)卒業した者(卒業見込みを含む)
  3. 文部科学省高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)合格者(合格見込みを含む)
  4. 外国において学校教育12年以上の課程を修了した者
  5. 高等専門学校の3年以上の修了者(修了見込みを含む)

外国人留学生の場合

⑴次に掲げる要件をすべて満たしている者。
  1. 外国において12年の学校教育を修了した者。またはこれに準ずる者で、文部科学大臣の指定した者。
  2. 入学の目的が明確であり、専門分野における知識や技能を修得することに強い意欲を有する者。
  3. 在留期間中の学費および生活費用を支弁する十分な資産などを有する者。
⑵日本語能力に関して、以下かのいずれかの要件を満たす者。
  1. 法務大臣により告示じされている日本語教育機関で6ヶ月以上の日本語教育を受けた者。
  2. 日本語能力試験(JLPT)のN2以上の取得者。
  3. 日本留学試験(EJU)の日本語科目(読解、聴解・聴読解の合計)が原則として200点以上の者。
  4. BJTビジネス日本語能力テストにおいて原則として400点以上を取得した者。
  5. 学校教育法第1条に規定する学校(幼稚園を除く)において1年以上の教育を受けた者。

入試制度

推薦入学

対象
2026年3月高等学校卒業見込み者で評定平均値が2.7以上であり、出身高等学校長の推薦を受けた者。
出願期間
【第1次募集】2025年10月1日~12月12日
【第2次募集】2026年1月5日~3月27日

自己推薦入学

対象
1.2026年3月高等学校卒業見込み者で評定平均値2.7以上かつ・生徒会長・部活動部長・全国大会出場他これに相応する実績を有するとみなした者で出身高等学校の担任等から記載内容の確認を受けた者。
2.2026年3月高等学校卒業見込み者で評定平均値2.7以上かつ・生徒会役員・部活動役員・県大会以上出場他これに相応する実績を有するとみなした者で出身高等学校の担任等から記載内容の確認を受けた者。
出願期間
2025年10月1日~10月31日

一般入学

対象
高等学校卒業(見込含む)以上、またはこれと同等以上の学力を有する者
本校が定める要件(外国人留学生出願資格)に該当する外国人留学生
出願期間
【第1次募集】2025年10月1日~12月12日
【第2次募集】2026年1月5日~3月27日
※既に高等学校を卒業されている方は、2025年9月1日より受付致します。

併願制度

対象
高等学校卒業(見込含む)以上、またはこれと同等以上の学力を有する者で、本校と大学・短期大学の併願を希望する者。(他の専門学校との併願は出来ません。)
※他の入試制度と重複して利用することはできません。
※併願所に記載した併願校に対してのみ有効となります。(大学、短期大学の入試結果発表後、学校まで結果をご連絡ください)
※外国人留学生は不可
出願期間
【第1次募集】2025年10月1日~12月12日
【第2次募集】2026年1月5日~3月27日
※既に高等学校を卒業されている方は、2025年9月1日より受付致します。

資格特待生入学

対象
高等学校卒業(見込含む)以上、またはこれと同等以上の学力を有する者で以下の募集要項に示す資格を取得している者。
本校が定める要件(外国人留学生出願資格)に該当する外国人留学生で、以下の募集要項に示す資格を取得している者。
出願期間
【第1次募集】2025年10月1日~12月12日
【第2次募集】2026年1月5日~3月27日
※既に高等学校を卒業されている方は、2025年9月1日より受付致します。

募集要項

●Aランク
 【学科名】
  •   ・経済産業省ソフトウェア開発技術者試験
  •   ・経済産業省応用情報技術者試験
  •   ・公認会計士・司法試験・不動産鑑定士いずれかの一次試験合格者
  •   ・日本商工会議所簿記検定1級
  •   ・全国経理教育協会簿記能力検定上級
いずれかを取得している者
 【対象学科】
  •   ・情報システム科
  •   ・情報ビジネス科
  •   ・高度情報デザイン科
 【免除内容】
  入学金及び授業料2年間
 【免除金額】
  1,160,000円
  高度情報デザイン科900,000円
●Bランク
 【学科名】
  •   ・経済産業省基本情報技術者試験
 【対象学科】
  •   ・情報システム科
  •   ・情報ビジネス科
  •   ・高度情報デザイン科
 【免除内容】
  入学金及び授業料1年間
 【免除金額】
  630,000円
  高度情報デザイン科500,000円
●Cランク
 【学科名】
  •   ・ジュニアマイスターゴールド認定者
  •   ・全国商業高等学校協会 三種目(Dランク記載)すべて1級
 【対象学科】
  •   ・情報システム科
  •   ・情報ビジネス科
  •   ・高度情報デザイン科
 【免除内容】
  入学金及び授業料1年次前期分
 【免除金額】
  365,000円
  高度情報デザイン科300,000円
●Dランク
 【学科名】
  •   ・経済産業省 ITパスポート試験
  •   ・日本商工会議所 簿記検定2級
  •   ・全国経理教育協会 簿記能力検定1級
  •   ・全国商業高等学校協会 簿記実務検定試験1級
  •   ・全国商業高等学校協会 英語検定試験1級
  •   ・全国商業高等学校協会 情報処理検定試験1級
  •   ・全国工業高等学校長協会 計算技術検定1級
  •   ・全国工業高等学校長協会 情報技術検定1級
  •   ・全国工業高等学校長協会 パソコン利用技術検定1級
  •   ・全国工業高等学校長協会 グラフィックデザイン検定準1級
  •   ・実用英語技能検定準2級
  •   ・日本漢字能力検定2級
  •   ・第二種電気工事士
いずれかを取得している者
 【対象学科】
  •   ・情報システム科
  •   ・情報ビジネス科
  •   ・高度情報デザイン科
 【免除内容】
  入学金
 【免除金額】
  100,000円
●Eランク
 【学科名】
  •   ・日本語能力試験(JLPT)N2以上合格(外国人留学生のみ)
 【対象学科】
  •   ・情報システム科
  •   ・情報ビジネス科
  •   ・高度情報デザイン科
 【免除内容】
  入学金100,000円免除および入学後、在籍するコースでの1年次の出席率が90%以上の場合は、進級時の2年次の学費より50,000円免除
IT総合研究科と国際ITビジネス科は対象外です。 ●資格特待生入学は、奨学金制度・特待生制度の受験は可能ですが、重複して利用することはできまん。