プロダクトデザイナー・CADコース

設計の知識を持ち併せた
デザイナーを育成する

近い将来、経済に影響を及ぼすと予想される、ロボット工学や再生可能エネルギー、次世代自動車などの分野において、我が国は技術先進国として、世界への貢献が大いに期待されています。それと同時に、安心・安全・快適、かつ地球環境にも配慮した社会の構築や、製品開発も併せて進めていかなければならない課題です。
このような流れの中で、「先端技術と設計」「社会環境と建築」「人とモノ」についての基礎知識とデザイン・設計技術を修得し、かつ社会性を持ち併せた人材を育成します。

学びのポイント

POINT1建築と機械両方のCAD知識と技術を修得できる

CAD(Computer Aided Design)を学ぶ

充実したゲーム制作環境!

建築デザイン、製品デザイン、製造機械の3Dデザイン等、イメージしたモノをコンピュータで設計する技術を修得します。

CADとは、コンピュータ支援設計とも呼ばれ、建築物や工業製品の設計・製図にコンピュータを用いることです。また、そのために使用するソフトウェアのことです。

機械工学・建築法規を学ぶ

機械工学

材 料・流体・熱・機構・制御・加工などの機械工学の基礎知識を修得します。

建築法規

建築に関する法令の基礎知識を修得します。

授業で使用するソフトウェア

建築CAD 建築関連(壁・床・柱・窓・庭などの建築物の製図)

JW CADジェイダブリューキャド

建築業界では主流である2次元汎用CADアプリケーションソフトウェアです。開発に建築士が携わっているため、建築分野に便利な機能があり、建築汎用CADとも言われています。

Revitレビット

Autodesk株式会社が開発する建築3次元CADソフトウェアです。直観的に、速く正確に建築物をコンピュータ上で立体化(モデリング)出来ます。また、BIMを用いて情報を管理しながら建物を設計することが出来ます。

UNREAL ENGINE -Twinmotion-アンリアルエンジン

高画質の画像、パノラマ、標準または360度のVRビデオを簡単に制作できます。建築・建設・都市計画・造園の専門家向けに設計されています。

機械CAD 機械関連(機械設計・金型設計・部品設計など)

Auto CADオートキャド

Autodesk株式会社が開発する汎用のCADソフトウェアです。建築・土木・機械分野をはじめとして、汎用CADとして多く利用されています。

Fusion360フュージョン360

クラウドベースの工業デザイン・メカニカル設計向け3次元CAD/CAM/CAEソフトウェアです。ひとつのパッケージに工業デザイン、機械設計、機械加工のツールなどがまとめられているため、企画から成形に至るプロセスをこのソフトで実現できます。デザインアイデアを素早く形にできるのがこのツールのメリットです。

CG(3ds Max)も学べる

ITの躍進によりCG・CADなどを積極的に使用できる環境が整備され、CADで設計した図面をCGで立体的に表現することで、完成予想図がイメージしやすくなりました。今や、CGとCADは切っても切れない関係にあり両方学ぶことで活躍のフィールドが広がります。

3ds Maxはハイエンド3次元コンピュータグラフィックスのソフトウエアです。キャラクターアニメーションや映像を作成することができます。また、CADソフトとの連携が可能であり、設計した建築物などをよりリアルに表現することができます。

POINT2建築業界注目のBIMの学習が可能

授業で使用するソフトウェア

BIM(Building Information Modeling)ビーアイエム

従来は2次元図面を作成してから3次元モデル化という工程を踏んでいましたが、BIMは初めから3次元モデルを作成し、用途に応じて2次元図面に出力をします。製品の材料、価格などの情報を付加する事も出来る為、多くの企業が注目し始めました。今、建築業界では大手ゼネコンを中心に広まっています。

POINT3業界経験者による実践的な設計力が身につけられる

Pickup授業

2年次からはプロダクトデザインの実践

1
ミーティング

商品開発企画会議でアイデアを出し合う

2
ラフスケッチ

イメージを可視化する

3
設計

パソコンでデジタル処理(CAD設計・3Dモデ リング)

4
メイキング

3Dプリンターやレーザーカッターを活用し、CADの設計図を立体物として制作する

5
完成

製品の出来上がり

産学官連携による取り組み

富士通株式会社様の特許「スマートクリップ技術」をもとに考えた商品アイデアが、最終発表で優秀賞を受賞しました。

カリキュラム

1年次


CAD製図技法
CAD実習(初級)
機械工学Ⅰ
CAD実習(機械上級Ⅰ)
CAD実習(建築上級Ⅰ)
建築法規Ⅰ
コンピュータグラフィックスⅠ
デザイン概論
造形デザイン
表現基礎
マルチメディア概論
特別講義

2年次


機械工学Ⅱ
CAD実習(機械上級Ⅱ)
CAD実習(建築上級Ⅱ)
建築法規Ⅱ
プロダクトデザイン概論
プロダクトデザイン実習
プロジェクト企画
プレゼンテーション技法
卒業研究

取得可能検定・資格

  • マルチメディア検定(ベーシック)
  • マルチメディア検定(エキスパート)
  • プロダクトデザイン検定(1級)
  • プロダクトデザイン検定(2級)
  • 2次元CAD利用技術者検定試験 (基礎)
  • 2次元CAD利用技術者検定試験 (1級)
  • 2次元CAD利用技術者検定試験 (2級)

就職内定者

石崎 歩季

埼玉県立熊谷農業高等学校出身

亀田 海斗

関東学園大学附属高等学校出身

主な就職先

  • アサヒ機装株式会社/古郡建設株式会社/株式会社エイブルフソー/大塚ポリテック株式会社/ 金子農機株式会社/株式会社サンワ/株式会社三和商研/株式会社グローバル/株式会社昭和螺 旋管製作所/株式会社吉貞/日栄電気株式会社/株式会社ウッディーコイケ/シコク景材園東株 式会社/梅田工業株式会社/株式会社トータルパック/株式会社デバイス/ウチノ看板株式会社 /株式会社池田製作所/株式会社清藤家具製作所/コスモエンジニアリング株式会社 他多数

学科紹介

  • システム開発コース
  • ゲームクリエイターコース
  • プロダクトデザイナーデザイナー・CADコース
  • ビジュアルデザイナーコース
  • 情報ビジネスコース
  • 保健・医療ビジネスコース
  • AIエンジニアコース
  • IT総合研究コース
  • 国際ITビジネスコース