【社会人必見】2年間授業料無料「長期高度人材育成コース」のご案内
※ハローワークへのお問い合わせについてのご注意
講座への応募については。住所地を管轄するハローワークに12/12(金)以降にお問い合わせください。12/12(金)前にご連絡することはお控えください。
2年間授業料無料!
社会人のキャリアアップを国が支援する制度
長期高度人材育成コース

【講座の目的】
正社員就職を希望する非正規雇用労働者等が、安定した雇用環境への転換を図るため、短期大学や専門学校に入校し、必要なカリキュラム受講修了後、国家資格等を取得し、正社員就職へ結びつけるものです。
【講座番号】L08-1(定員1~15名)
デジタル人材育成科
◎システム開発コース(本科コース名称)プログラマー・システムエンジニアなどの情報系企業を目指します。実践的なプログラミング技術等を学び、最先端のシステム構築技術を修得します。また、情報処理技術者試験(国家資格)の取得に向けた知識習得により情報企業で活躍できる人材を育成します。IoTやビッグデータを活用したサービスが提供され、「ITの浸透が、人々の生活をあらゆる面でより良い方向に変化させる」という概念のDX(デジタルトランスフォーメーション)に取り組む企業が増えてきております。

【講座番号】L07-9 (定員1~20名)
医療事務科
◎保健・医療ビジネスコース(本科コース名称)医療機関において、医療事務員に求められる診療報酬請求(医科・歯科・調剤)および患者対応、医療法規といった実務スキルに加え、医療従事者の勤務環境改善に貢献する医師事務作業補助者に求められる電子カルテやICTスキル、およびコミュニケーション能力などを総合的に学びます。医療事務の仕事に欠かせない診療報酬請求(医科・歯科・調剤)や患者接遇などを中心に、医療知識、ICTスキル、接遇・ビジネスマナーをバランスよく学びます。また、実習や演習などの実践を通してホスピタリティを身につけ、医師・看護師・薬剤師などと連携できる、より専門性が高い「医療事務員」の育成を目指します。

【受講期間】
2026年4月1日(火)~
2028年3月13日(月)の2年間
【授業料】無料
※教科書、教材、実習費、学校行事等の参加にかかる費用は自己負担です。
【応募資格】
ハローワークへお問い合わせください。
※ハローワークへのお問い合わせについてのご注意
講座への応募については。住所地を管轄するハローワークに12/12(金)以降にお問い合わせください。12/12(金)前にご連絡することはお控えください。
【出願期間】
2025年12月15日(月)~
2026年2月9日(月)
【選考日】
2026年2月19日(木)
受付/10:00
開始/10:30~12:00
【入試方法】
・作文(400字原稿1枚)
・面接
【入校説明会】
2026年3月18日(水)10:00
【アルス入学前ガイダンス】
2026年3月19日(木)
【詳細チラシはこちら】
【コース説明・体験型見学会】
☑11/29(土)10:00~
☑12/13(土)10:00~
☑1/10(土)10:00~
☑1/24(土)14:00~
☑1/31(土)14:00~